2025.03.25
Category:児童発達支援
【キッズ】3/17(月)~3/22(土) 活動報告
今回はサイバーホイールの様子をお伝えします。
◆サイバーホイール
〈ねらい〉
・サイバーホイールの中でぐるぐると回転することで、全身のバランス感覚を養う。
・中に入りバランスを取ろうとすることで、平衡感覚や筋力、集中力などを鍛える。
・二人で一緒に中に入ることで友だちと一緒に回転したり、協力して転がしたりして、楽しく回転する動きを体験する。
【活動の様子】
・サイバーホイールは、適度な弾力の壁にしっかりと守られた空間の中で、でんぐり返しをしたり、ぶつかったり、転がしたり、全身を使って様々な動きができる遊具です。
・サイバーホイールでは、「中に入るのは2人まで」「サイバーホイールの上には乗らない」のルールを事前に確認してから活動しています。
・「そろそろ交代しよう」「僕も入りたいよ」など、友だち同士で声を掛け合いながら順番に取り組めるようになっています。
・サイバーホイールの中で、前転や後転など全身を使ってダイナミックな動きをして楽しんでいます。「危ないから真っ直ぐ回ろう」と一緒に入っている友達にぶつからないように頑張っています。
・「乗る役」「押す役」など、役割分担をしながらみんなが楽しんで取り組めるように協力しています。
子どもたちが楽しんで運動に取り組めるよう、今後も支援をしていきます。
*****************************
【職員コラム】
先日、私が高校生のときにサッカーを教えていた子に偶然会いました。
見た目や声は変わっていたものの、
話し方や距離感が変わっていなかったことがとても嬉しかったです。
一生懸命にやっていたことが少し報われた気がしました。
もうすぐ20歳になるということだったので、20歳になったら一緒にお酒でも飲みに行ければなと思ってます。
少し先を歩くお兄さんとして、いつまでもかっこいいと思ってもらえるように頑張っていこう
と思った、ある日の午後でした。
*****************************
最後までお読みいただき、ありがとうございました。